ユナイテッドブレインズブログ
2017年9月25日 月曜日
企業のコンプライアンス
神奈川県横浜市中区の馬車道にある社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズです。
最近は残業手当について、ますます厳しい目が向けられているので、残業手当の支給が不十分な事業主の方に、残業手当支給の話をすると、
「あいつは実際、そんなに働いていないよ。」
「仕事態度が悪くて、取引先を出入り禁止になった。残業代なんて払えない。」
などという言葉が返ってくることがあります。
問題社員だから残業手当を払わない、という論理は成り立ちません。
労働者の勤務態度が悪い事と、残業手当未支給は別問題です。
働きが悪くても「働いていない」時間を証明できなければ、全て労働時間です。
勤務態度がとても悪く、周りの社員や取引先とトラブルを起こし、何度注意してもなおらない社員を、解雇せざるを得なくなり、退職勧奨で辞めていったその社員が、会社に対して未払残業代などを要求してくることがあります。
最近は、ブラック企業問題がニュースになり、権利意識が高い労働者も多くなった気がします。
自分に非があっても、会社の非も責めてきます。
その時、会社に残業代を払っていない等の労基法違反があったら・・・
また、その退職社員が他の社員と密につながり、情報を共有していたら・・・
外部の労組に加入していたら・・・
会社はその対応に大変なエネルギーと費用を要することになります。
この様な場合、退職社員への誠意ある対応や、情報漏洩しないよう誓約書の作成、今後意義申し立てしない合意書の作成等をアドバイスをさせて頂きますが、根本的な問題は、法令遵守ができていないことです。
企業のコンプライアンスが求められる今の時代に、法令違反は会社の存続さえ危うくしてしまうと思うのです。
社会保険労務士法人 ユナイテッドブレインズ
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
(事前にご予約いただければ業務時間外の対応も可能です)
休業日: 土日祝
TEL 045-640-4757
FAX 045-227-5277
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル3階
メールからのお問い合わせは

最近は残業手当について、ますます厳しい目が向けられているので、残業手当の支給が不十分な事業主の方に、残業手当支給の話をすると、
「あいつは実際、そんなに働いていないよ。」

「仕事態度が悪くて、取引先を出入り禁止になった。残業代なんて払えない。」

などという言葉が返ってくることがあります。
問題社員だから残業手当を払わない、という論理は成り立ちません。
労働者の勤務態度が悪い事と、残業手当未支給は別問題です。
働きが悪くても「働いていない」時間を証明できなければ、全て労働時間です。
勤務態度がとても悪く、周りの社員や取引先とトラブルを起こし、何度注意してもなおらない社員を、解雇せざるを得なくなり、退職勧奨で辞めていったその社員が、会社に対して未払残業代などを要求してくることがあります。
最近は、ブラック企業問題がニュースになり、権利意識が高い労働者も多くなった気がします。
自分に非があっても、会社の非も責めてきます。
その時、会社に残業代を払っていない等の労基法違反があったら・・・
また、その退職社員が他の社員と密につながり、情報を共有していたら・・・
外部の労組に加入していたら・・・
会社はその対応に大変なエネルギーと費用を要することになります。
この様な場合、退職社員への誠意ある対応や、情報漏洩しないよう誓約書の作成、今後意義申し立てしない合意書の作成等をアドバイスをさせて頂きますが、根本的な問題は、法令遵守ができていないことです。
企業のコンプライアンスが求められる今の時代に、法令違反は会社の存続さえ危うくしてしまうと思うのです。
社会保険労務士法人 ユナイテッドブレインズ
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
(事前にご予約いただければ業務時間外の対応も可能です)
休業日: 土日祝
TEL 045-640-4757
FAX 045-227-5277
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル3階
メールからのお問い合わせは

投稿者 ユナイテッドブレインズ | 記事URL