ユナイテッドブレインズブログ
2017年6月29日 木曜日
助成金の生産性要件
神奈川県横浜市中区の馬車道にある社会保険労務士法人ユナイテッドブレインズです。
今年4月より、キャリアアップ助成金等に生産性要件を満たした場合、助成金を増額するという措置がつきました。
生産性要件をクリアした場合の助成金の増額は、例えばキャリアアップ助成金の正規社員転換の場合(中小企業)
通常:57万円→生産性クリアの時:72万円と、結構大きいです
生産性要件とは、直近の会計年度における生産性がその3年前に比べて6%以上伸びていること
またはその3年前に比べて1%以上伸びていて金融機関から一定の事業性評価を受けていることが必要です。
生産性
=【営業利益+人件費+減価償却費+動産・不動産賃貸料+租税公課】÷雇用被保険者数
となります。
日本では労働力が不足していく中で、生産制を上げていかなければ経済成長が見込めなくなるという状況が見えてきたため、国は、生産性が高い企業はさらに支援をする方向なのですね。
けれど、衰退していく企業は見捨てていくことにしたのか?とも思ってしまいました。
助成金は、労働者を失業させないためや、労働環境を改善するためのものが多く、労働者のために頑張っている中小企業に手厚い支援というイメージを、個人的に持っていましたが
今回の改正で違う段階に入ったような感じがします。
社会保険労務士法人 ユナイテッドブレインズ
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
(事前にご予約いただければ業務時間外の対応も可能です)
休業日: 土日祝
TEL 045-640-4757
FAX 045-227-5277
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル3階
メールからのお問い合わせは

オフィシャルサイト
今年4月より、キャリアアップ助成金等に生産性要件を満たした場合、助成金を増額するという措置がつきました。
生産性要件をクリアした場合の助成金の増額は、例えばキャリアアップ助成金の正規社員転換の場合(中小企業)
通常:57万円→生産性クリアの時:72万円と、結構大きいです

生産性要件とは、直近の会計年度における生産性がその3年前に比べて6%以上伸びていること
またはその3年前に比べて1%以上伸びていて金融機関から一定の事業性評価を受けていることが必要です。
生産性
=【営業利益+人件費+減価償却費+動産・不動産賃貸料+租税公課】÷雇用被保険者数
となります。
日本では労働力が不足していく中で、生産制を上げていかなければ経済成長が見込めなくなるという状況が見えてきたため、国は、生産性が高い企業はさらに支援をする方向なのですね。
けれど、衰退していく企業は見捨てていくことにしたのか?とも思ってしまいました。

助成金は、労働者を失業させないためや、労働環境を改善するためのものが多く、労働者のために頑張っている中小企業に手厚い支援というイメージを、個人的に持っていましたが
今回の改正で違う段階に入ったような感じがします。
社会保険労務士法人 ユナイテッドブレインズ
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~17:00
(事前にご予約いただければ業務時間外の対応も可能です)
休業日: 土日祝
TEL 045-640-4757
FAX 045-227-5277
〒231-0011
神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル3階
メールからのお問い合わせは

オフィシャルサイト
投稿者 ユナイテッドブレインズ | 記事URL